札幌エリアを中心に、障害年金申請サポート 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター 運営:シロキ社会保険労務士法人 地下鉄大通り駅から徒歩5分

初回相談料0円

札幌ソレイユ障害年金サポートセンター 運営:シロキ社会保険労務士法人 地下鉄大通り駅から徒歩5分

事務所について

事務所について

スタッフ・パートナー
紹介

代表 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター 代表 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター
代表プロフィール

ソレイユ障害年金サポートセンター

高須 久二子

特定社会保険労務士

年金マスター、がん患者就労支援員、外国人就労支援講師

人生を豊かにできるようになって頂くためにも、障害年金を活用して頂きたいと思っています。

社会保険労務士の高須久二子です。
札幌ソレイユ障害年金サポートセンターにご訪問いただき有難うございます。
障害をお持ちの皆様、そのご家族の皆様の少しでもお力になりたいと考え、センターを開設しました。
今まで多くの障害年金の相談を受けてきましたが、障害を負ってしまった方や、ご本人や、そのご家族の方々は、多くの不安や悩みを持っていらっしゃいます。その多くは医療費や生活費などの経済的なことやこれから先の生活や仕事のことだと感じています。
ご本人様やご家族の皆様にしか分からない辛さや大変さがあると思います。しかしその中で毎日を安心して過ごせるように、希望が持てるように、人生を豊かにできるようになって頂くためにも、障害年金を活用して頂きたいと思っています。

スタッフ・パートナー プロフィール

  • 前橋 哲夫 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター
  • 前橋 哲夫

    特定社会保険労務士

    年金マスター、がん患者就労支援員、外国人就労支援講師

    紹介文を表示す

  • 村城 潤子 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター
  • 村城 潤子

    社会保険労務士

    紹介文を表示する

最終的には「任せてよかった」と思っていただけるようなサポートを目指しています。

障害年金の制度は障害者を救うために用意された制度です。しかし申請方法は複雑そのもので、病歴申立書の作成や必要書類の準備など、申請者への負担は小さくありません。私たちは、お客様一人一人の気持ちに寄り添う形でお手伝いをさせていただき、最終的には「任せてよかった」と思っていただけるようなサポートを目指しています。
  •  
  • 団 明子

    特定社会保険労務士

    年金マスター

    紹介文を表示する

私がお手伝いできることは微力ですが、お役に立てるよう、精一杯努めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

私は、10年ほど年金事務所で年金相談に携わっております。その中で障害年金の手続きは、長ければ1年半から2年にもわたることもあります。その期間は、就労はもちろんのこと、日々の生活にも苦慮されている方も多く、年金の受給権が認められるまでには、精神的に辛いことも多いことと思います。年金制度を誤解していたり、制度自体を知らないことで、本来障害年金をもらえるはずの方が受給につながっていないのが現状です。
傷病名や障害者手帳の有無にかかわらず、病気や障害によって労働や日常生活に支障がある場合は、障害年金を受給できる可能性があります。私がお手伝いできることは微力ですが、お役に立てるよう、精一杯努めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
  • 西野 加奈子 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター
  • 西野 加奈子

    社会保険労務士

    紹介文を表示する

障害年金は身体や精神に障害を負ってしまった方の生活を保障する国の制度ですが、その手続きや制度の複雑さから、受給できる可能性があるにもかかわらず申請をしていないという方がたくさんいらっしゃいます。自分の病気、けがは対象になるのか、申請のために何をすればいいのかなど、気がかりなことはどうぞご相談ください。
私たちは、ご自身のため、ご家族のために障害年金の受給を検討されている方々の不安に寄り添い、少しでも安心して暮らせるためのお手伝いをさせていただきたいと願っております。

推薦者・応援者の声

大瀧 友輔 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター

大瀧 友輔

中央法律事務所 弁護士

社会保険労務士の高須先生をご推薦いたします。

推薦文を表示する

社会保険労務士の高須先生をご推薦いたします。

高須先生はとても明るく誠実な方です。 年金事務所での経験を活かし年金相談業務を専門にされていますが、中でも障害年金の請求に特に力を入れていらっしゃいます。障害年金の請求は複雑で難しいため高須先生のような信頼のおける専門家に任せることをお勧めします。
交通事故による場合、一見してわかるような重篤な後遺障害はもちろん、外見上回復したように見えても実際には深刻な障害を負っていたり、場合によってはご本人に自覚症状がないなどの複雑な後遺障害もあります。こうした場合の、適正な障害年金の請求や加害者側との示談交渉には専門家によるアドバイスやサポートが重要不可欠な場合が多くあります。
私たち専門家は障害を負ってしまった方やそのご家族んも方々が、適正かつ迅速に補償を受けることができるように応援いたします。是非社会保険労務士や弁護士をご活用下さい。
池谷 直士 | 大瀧 友輔

池谷 直士

NPO法人Harmony 理事長

どんなささいなことでも親身になって相談に乗ってくださる高須久二子先生を皆さんのサポート役として、私は自信を持って推薦させていただきます。

推薦文を表示する

どんなささいなことでも親身になって相談に乗ってくださる高須久二子先生を皆さんのサポート役として、私は自信を持って推薦させていただきます。

浜松市北区で介護事業やカウンセリグ事業を行っている特定非営利活動法人Harmony理事長の池谷直士と申します。福祉や介護の世界というのは非常に複雑で、私達現場に携わる者でさえ、十分に理解することが困難なほどです。一般の人達にとってはなおさらこの制度を学びしっかりと理解することはかなり難しく、制度を知らないが故に、また教えてくれる方が身近にいないが故に、本来ならば受けることが出来る権利であるにも関わらず知らずに生活されている方がとても多くいらっしゃいます。誰に教えてもらえば良いのか?それ自体も分からない方も多いでしょう。

私は実際に介護の現場に携わり、カウンセラーとして多くの人と向き合っていく中で、クライアントに対して豊富な専門知識と十分な経験を活かし、現実的な方法(金銭的な支援)でお困りの方々の生活をサポートしていく必要があると常々感じています。本来ならば障害年金をもらえる立場にありながら、そのことを知らずに困難な生活を強いられている方々からのご相談も実際に私も多々受けております。

しかし残念ながら私のような介護事業経営者やカウンセラーではそのような専門知識を持ち合わせておらず、十分なサポートをしてあげられないのが現状であり、歯がゆい思いをする場面も多々あります。

そんな方々を十分満足する形でサポートしていただける社会保険労務士の先生が高須久二子先生だと私は思っております。

高須先生とはご家族ぐるみのお付き合いを何年もさせていただいておりますが、相手の立場になって物事を見て考えることが出来る温かいお人柄と豊富な専門知識、そして十分な経験を生かして必ず相談者の満足するようなサポートをしていただけることと感じております。

どんなささいなことでも親身になって相談に乗ってくださる高須久二子先生を皆さんのサポート役として、私は自信を持って推薦させていただきます。
朝原 邦夫 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター

朝原 邦夫

朝原労務会計事務所 所長

  • 事務所名:
  • 朝原労務会計事務所
  • 住所:
  • 静岡県静岡市清水区蒲原1-4-21県道396号線沿
  • 電話番号:
  • 054-385-5539(FAX)054-385-5568
  • HP:
  • http://asaharakaikei.net/

どうぞ安心して高須社会保険労務士にご相談下さい。

推薦文を表示する

どうぞ安心して高須社会保険労務士にご相談下さい。

高須久二子先生とは7年前からのお付き合いですが、とても信頼できる私のビジネスパートナーの一人でもあります。実績も豊富で、過去に様々な年金相談や労働相談でご活躍されていらっしゃいます。
中でも、年金相談業務には特化しており安心して相談できる方だと確信しております。高須久二子先生は明るく誠実な方で、どんな相談にも親身に対応していただいています。 相談者一人一人のお話を丁寧にヒアリングされ、障害年金申請代行のサポートを行っています。
また我々と連携して相談者の方々のその後の生活についても総合的にサポートしております。

どうぞ安心して高須社会保険労務士にご相談下さい。
浅田 常夫 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター

浅田 常夫

福祉団体C・W・D代表兼社会福祉法人 福祉同友会理事長

今後、この障害年金サポートセンターが全障害者の味方になって障害者達の力になって行く事は確かである。

推薦文を表示する

今後、この障害年金サポートセンターが全障害者の味方になって障害者達の力になって行く事は確かである。

障害年金サポートセンターとは、まだ聞き慣れない名称であるが、障害年金の専門家集団である事には間違いない。センターの代表の高須さんは、私にとっては、私を大変可愛がってくれた恩師の娘さんであり、私が主催している団体の顧問でもある。
そんな、障害者に対する並々ならぬ理解のある高須さんが障害者の為にと新しく事業を起こされた事は私にとっては一番嬉しい事であり、高須さんのお父上もさぞ天国で凄く喜ばれている事だろう。そんな優しく微笑んでいるお父上の顔が私にははっきり見えている。

今後、この障害年金サポートセンターが全障害者の味方になって障害者達の力になって行く事は確かである。私はその様に切に願っている。
若杉 幸子 | 札幌ソレイユ障害年金サポートセンター

若杉 幸子

社会福祉士

  •  

「浜松障害年金サポートセンターの無料相談をお勧めします」

推薦文を表示する

「浜松障害年金サポートセンターの無料相談をお勧めします」

私は、社会福祉士として、福祉人材の養成に携わり、また、障害のある人の就労支援にも関わって来ました。支援の対象となる障害のある人は手帳を持っている訳ですが、私は、そのような皆さんは当然、障害年金をもらっているものと思い込んでいました。実際には、そうではありません。「くーちゃん」に出会っていろいろと教えてもらうまで、障害年金の申請がとても分かりづらいこと、手間と労力がかること、年金をもらえていない人が多くいることなどを知りませんでした。本当にびっくりしました。
「くーちゃん」とは、社会保険労務士として大変実績のある高須久二子先生です。私はいつも、信頼と親しみを込めて「くーちゃん」と呼ばせてもらっています。浜松障害年金サポートセンターは、そのくーちゃんのもと、全社一丸となって、お困りの皆さんの負担を軽くするべく、日々努力してくださっています。

障害年金を必要とするに至る状況は一人ひとり違っているため、申請にあたり、今どんな点で困っているかなど、書類を書くポイントもそれぞれ違ってきます。揃える書類が多く、書き方も大変分かりづらいことに加えて、必要な書類を手に入れるだけでも、それを提出するだけでも手間が掛かります。
障害年金を申請してみようと思うけれどどうすれば良いのだろうと迷われている人や、手帳はあるけれど年金をもらっていない人、自分で申請したけれど、或いは福祉の専門家に頼んで申請したけれど不支給になってしまった人、主治医や公的機関で「無理だと思う」と言われた人、一度あきらめた人……このような皆さんに、年金事務所や役所へ行く前に、浜松障害年金サポートセンターの無料相談に行かれるよう、お勧め致します。「申請すれば障害年金がもらえるのか?」「自分は該当しているのか?」「以前だめだと言われたけれど今はどうなのか?」「働いていて収入はあるけれど……?」このような疑問に最も的確に答えてくれるのが、「障害年金専門の社会保険労務士」です。申請に必要なことを漏れなく聞きとり、可能性を探り、豊富な事例と照らし合わせて、答えてくれるでしょう 。

ただし、無料相談の後、契約をされる場合には費用がかかって来ます。それでも、最も早く、最も確実に「障害年金」を受給できるのが、こういった専門家にお任せする方法だと言えます。これは、「車検」に例えることができると思います。自分でできるかも知れないけれど、専門家にお任せするのが一番だと、多くの皆さんがお考えになるのではないでしょうか。

障害のある方にとって当然の権利である「障害年金」ですが、申請するのにとても苦労されて、受給できないでお困りの人が多くいらっしゃる。それが現状である今、一人でも多くの方が、一日も早く、くーちゃんのように実績のある「障害年金専門の社会保険労務士」にご相談されるよう、お勧め致します。最後に、相談支援機関や福祉施設に勤務されている社会福祉士や相談員の皆さんにも、障害年金で分からないことは、こちらにお問い合わせされるようお勧めしたいと思います。

TOP

メール相談 メールご相談 1分間受給判定 1分間で
受給判定